なんだこれ?

ライブロックを水槽に沈めウミケムシを駆除しはじめてから2日

1匹しか取れてません。

元々あまりついてないのか?駆除方法が甘いのか?しばらく様子をみることにしました。

とりあえず暗い方がいいのかなとLED照明は消し、プラダンを蓋にしてバスタオルで覆ってみました。

こっそり覗いてみるとなにやら蜘蛛の糸みたいなのが…

調べてみると「ヘビガイ」ってやつみたい、細い管のような中にいるらしく物理的に排除するのがいいみたい。

明日昼間にやってみよう~と思ったのが昨日の出来事でした。

今朝みてびっくり…糸がライブロック駆除のために入れていたプラスチック容器から出ている…

ヘビガイは移動しないはずだし…よーく見ると糸の根元にはゼリー状の紫っぽいやつが…

これ前日に取り去った「ヒラムシ」じゃん?

【「ヒラムシ」「糸」】でぐぐってみたら

「クラゲムシ」にヒットしました。ああこれこれ姿形もゼリー状だし(うちのは紫色で結構きれいな色です)出ている糸も同じ…1本じゃなく枝分かれしてます。

伸びたり縮んだりの動きもまさにこれです。

ちなみにスポイトでチュッっと吸い取ってきれいにとれました。

(撮る前に写真なり動画なりを撮っておけばよかったです)